サンプリングイベントデータ

Introduction

特定の場所と時間における種のオカレンスの証拠だけでなく、より広い分類群の群集組成や複数の時間と場所における種の相対的な存在量を評価するのに十分な詳細を示す資料です。 このようなデータセットは、生物多様性を測定・観察するための標準化されたプロトコルに由来するものです。 例えば、植生のトランセクト調査、標準化された鳥類のセンサス調査データ、環境ゲノムサンプルなどがありますが、これらのデータは、どのようなプロトコルに従ったのか、どのオカレンス記録がプロトコルに従ったサンプリングイベントに由来するのか、理想的にはサンプルに記録された種の相対的な存在量(適切な数値指標による)を示すことによってオカレンスデータを追加します。 これらの追加要素は、異なる時間や場所(同じプロトコルが示されている場合)のデータのより良い比較をサポートし、場合によっては研究者が特定の場所から特定の種の不在を推測することができるかもしれません。これらのデータセットには、リソースメタデータに含まれるものと同じ基本的な記述情報と、オカレンスデータと同じ標準的な要素が含まれています。

サンプリングイベントデータに変換する方法

flow sed

最終的には、ダーウィン・コア(DwC)の用語名を列名とした2つのテーブルにデータを変換する必要があります。1つはサンプリングイベントのテーブル、もう1つは各サンプリングイベントに由来する(関連する)種のオカレンスのテーブルです。

このExcelテンプレートにデータを入力してみてください。このテンプレートには、サンプリングイベント用と関連する種のオカレンス用の2シートが含まれています。

また、データが対応データベースに保存されている場合は、DwCカラム名を使用して2つのSQLテーブル(ビュー)を作成することができます。1つはサンプリングイベント用、もう1つは関連する種のオカレンス用です。

各サンプリングイベント記録には、すべてのDwC必須項目と可能な限り多くのDwC推奨項目を含める必要があります。追加のDwC列でテーブルを拡張することはできますが、このリストにあるDwC用語のみです。

同様に、各生物種のオカレンス記録には、すべてのDwC必須項目と可能な限り多くのDwC推奨項目を含める必要があります。追加のDwC列でテーブルを拡張することができますが、このリストのDwC用語のみです。一部のDwC用語は、サンプリング事象と種のオカレンスの両方の記録に追加されるため、冗長になります。一般的な規則として、同じ値を持つ冗長な用語は追加しないようにします。例えば、ある事象の場所を定義し、その後、個々のオカレンスについてより具体的な場所を定義する場合 は、異なる値を持つ用語があっても問題ありません。一方、個々のオカレンスの場所が提供されない場合、その場所はイベントデータから引用されます。

テンプレート

Excelテンプレート Excelテンプレート(サンプルデータ付き)

入力し、IPTにアップロードします。

DwCの必須項目

DwCの推奨フィールド

サンプルデータセット

よくある質問

Q. あるサンプリングイベントが時系列の一部であることを示すにはどうしたらよいですか?

A. 同じ場所でのサンプリングイベントは、すべて同じlocationIDを共有する必要があります。

Q. parentEventIDを使用して、イベントの階層(再帰的データ型)を公開するにはどうすればよいですか?

A. 典型的な例は、より大きなプロットのサブサンプリングです。すべてのサブサンプリングイベント(子)をサンプリングイベント(親)の下にグループ化するために、すべてのサブサンプリングイベントのparentEventIDは(親)サンプリングイベントのeventIDに設定されなければなりません。有効であるためには、すべてのparentEventIDは同じデータセットで定義されたレコードのeventIDを参照しなければなりません。そうでない場合、parentEventID は他の場所で記述されたイベントレコードに解決するグローバルに一意な識別子(例えば DOI、HTTP URI など)でなければなりません。理想的には、すべての(子)サブサンプリングイベントは、それが参照する(親)イベントと同じ日付と場所を共有します。

Q. 不在データはどのように公開するのですか?

A. ステップ1:サンプリングの時間や場所で観察できたはずなのに観察されなかった種について、以下のフィールドを設定して種オカレンス記録を追加することで、種の不在を明示します。

必須

オプション(どちらか一方または両方を提供します)

あるいは、サンプリングで派生する種のオカレンスがなかったとしても、サンプリングイベントの記録を含めます。これにより、種の不在を推論することができます。このノルウェーのサンプリングイベントデータセットの例では、これがどのように見えるかを示しています。

ステップ2:データセットに含まれるすべてのサンプリングイベントの分類学的範囲を定義します。サンプリングイベントのデータセットとともにタイムスタンプ付きのチェックリストを公表することを推奨します。これは、サンプリングプロトコル(及び調査の分類学的範囲と識別を行う担当者の専門性)を考慮し、サンプリングの時間と場所で観察できる種組成を表すものです。これにより、正確な存在/不在データを記録することができます。通常の(予想される)種の構成に加え、チェックリストには侵入種(予想外の)種を含めることができます。しかし、分類学的、生物地理学・生態学的な理由から、このチェックリストはサンプリングイベントのデータセットのコンテキスト内にのみ存在することになります。

チェックリストの作成方法は、こちらをご覧ください。チェックリストには、a)同定を行った人とその分類学的専門知識、b)サンプリングの時間と場所でこれらの種が検出・同定可能であると判断した方法を記述した詳細なメタデータを添付する必要があります。

チェックリストをサンプリングイベントのデータセットにリンクさせるには、外部リンクセクションでデータセットのメタデータにチェックリストを追加します。