リソース管理メニュー

このメニューは、管理責任者(Admin)または管理者(Manager)のロールを持つユーザーに表示されます。

このページでは、適切なロールを持つユーザー(管理者と管理責任者)が、既存のリソースに変更を加えたり、新しいリソースを作成したりすることができます。

IPTManageResources

リソース管理テーブル

リソース管理ページを最初に開くと、現在のユーザーが変更する権限を持つ既存のリソース(このユーザーが作成したものと、このユーザーが他のユーザーから管理の招待を受けたものを含む)の表が表示されます。名前、機関、タイプ、サブタイプ、レコード、最終更新日、最終公開日、次回公開日の列の詳細については、公開リソーステーブルセクションの情報を参照してください。また、リソース管理テーブルには、リソースの基本情報として、次の列があります。

  • 公開状況 - リソースを閲覧するためのアクセス権を持つ人を示すカテゴリーです。リソースが「公開」である場合、すべてのユーザーがホームページの公開リソーステーブル でリソースを見ることができます。リソースが「非公開」の場合、「リソース管理テーブル」では、リソースを作成したユーザー、リソースの管理に招待されたユーザー、および管理者権限を持つユーザーのみが見ることができます。リソースの管理に他のユーザーを招待する方法については、「リソースの管理者」セクションの「リソース概要」下の「リソース管理」セクションに記載されています。

  • 作成者 - リソースを作成したIPTユーザー。

新規リソースの作成

Below the Manage Resource table is a form that can be used to create a new resource. First, a unique "shortname" must be provided for the resource. This short name will be used to uniquely identify the resource within the IPT instance, and will be used within the URL to access the resource via the Internet. The shortname must be at least three characters in length, may contain alphanumeric characters (A-Z, a-z and 0-9), but must not contain white space, punctuation other than hyphens or underscores, or accented characters (e.g., "firstresource" or "first_resource", but not "first resource" or "première ressource!"). Second, a resource type must be provided. Please note that when an optional Darwin Core archived resource is loaded (see below) the type will be determined automatically and overwrite this selection. Third, an optional archived resource can be uploaded. The following sections describe different types of archived resources from which a new resource can be derived:

Of course, you can always just create an entirely new resource without loading an existing archived resource. With this option the resource configuration will have to be created in its entirety through the IPT forms, including uploading source data files (or connecting to a database or URLs) and mapping the fields therein to terms in the appropriate extension or extensions. Please note the IPT has a 10GB file upload limit, however, there is no limit to the size of Darwin Core Archive the IPT can export/publish. Refer to the note about file upload limits to find out how to work around the file upload limit.

まず、上記のように新しいリソースの省略名を入力し、「作成」ボタンをクリックします。すると、リソースの概要ページが表示されます。「リソース管理」ページの各セクションを、「リソース概要」セクションの「リソース管理メニュー」の見出しに記載されている内容に基づいて、入力していきます。

ダーウィンコア・アーカイブのアップロード

The IPT is able to import valid Darwin Core Archive files up to 10GB in size. Information about Darwin Core Archives can be found on the Darwin Core web site, with further information about the IPT’s use of them here. To import a Darwin Core Archive, click on the button labelled "Choose File", then navigate to and select the intended archive file. After selecting the file, its name will appear next to the "Choose File" button.

IPTManageResourceUploadDwcA

「作成」ボタンをクリックしてください。選択したファイルのインポートに問題がある場合はエラーメッセージが表示されます。インポートに成功するとリソース概要ページが表示され、ページ上部にインポートプロセスの結果を示すメッセージが表示されます。

IPTManageResourceUploadDwCASuccess

IPTリソース設定フォルダをzipファイルでアップロード

zip圧縮されたIPTリソース設定フォルダから、リソースのコピーを作成することができます。リソースがIPTの互換性のあるバージョンの下で作成されていることが条件です。事実上、これはリソースのすべてのメタデータ、ソース・データ、およびマッピングをコピーします。リソースの登録情報、バージョン履歴、DOI、バージョン番号、マネージャー、出版状況、作成日、最終出版日、またリソースの省略名は*コピーされません*。

手順は以下の通りです。

  1. コピーしたいリソースに対応するリソース設定フォルダを探します。リソース設定フォルダは、$data-directory/resourcesフォルダ内に格納され、リソースの省略名が名前になっています。例えば、リソースの省略名が「ants」であれば、$data-directory/resources/antsに置かれています。

  2. リソース設定フォルダ ants/ants.zip をZIP(圧縮)します。

  3. 「リソース管理メニュー」ページの「新規リソースを作成する」で

    1. 新しいリソースの省略名を入力します。IPTにまだなければ、zip圧縮されたリソースの省略名をそのまま用いることができます。

    2. 「ファイルを選択」ボタンをクリックし、zip圧縮されたリソース設定フォルダーを選択します。

    3. ファイルを選択すると、「ファイルを選択」ボタンの横にファイル名が表示されるので、「作成」ボタンをクリックします。選択したファイルのインポートに問題がある場合、エラーメッセージが表示されます。インポートが成功すると、リソースのメタデータ、ソースデータ、マッピングがすべてzip圧縮されたリソースから新しいリソースにコピーされた「リソースの概要」ページが表示されます。

メタデータファイルのアップロード

IPTは、GBIFメタデータプロファイルに準拠した有効なデータセットのメタデータファイルをインポートまたはエクスポートすることができます。GBIF EML メタデータプロファイルに関する情報、および GBIFメタデータプロファイルダーウィンコアに準拠したメタデータ文書の作成方法については、GBIFメタデータプロファイル – 使いかたに記載されています。メタデータファイルをインポートするには、リソースタイプ「メタデータのみ」を選択し、「ファイルを選択」ボタンをクリックし、目的のメタデータファイルを選択します。ファイルを選択すると、「ファイルを選択」ボタンの横にファイル名が表示されます。

IPTManageResourceUploadEml

「作成」ボタンをクリックします。選択したファイルのインポートに問題がある場合、エラーメッセージが表示されます。インポートに成功すると、メタデータが入力された「リソースの概要」ページが表示されます。これはメタデータのみのリソースなので、ソースデータとマッピングセクションは非表示のままです。後でプライマリデータセットを追加する場合は、メタデータの基本のメタデータページでリソースの種類を変更するだけです。

既存のリソースを編集する

既存のリソースの表には、現在のユーザーが編集可能なリソースのみが表示されます。リソースを編集するには、リソースの表でリソースの名前をクリックします。リンク先では、選択したリソースの「リソース概要」ページが表示されます。リソースのさまざまなデータを編集する方法の詳細については、「リソース管理メニュー」の「リソース概要」の見出しの下にある説明を参照してください。

リソースの概要

このページでは、管理者権限を持つユーザーがリソースの設定を様々な角度から変更することができます。リソースの名称は、ページ上部のメニューバーに表示されます。リソースにタイトルが与えられていない場合は、リソースの省略名がページ上部に表示され、タイトルの代わりとなります。リソース名の下には、左側にリソース構成のカテゴリを、右側に対応するセクションを示す表が表示されます。表中の情報アイコンは、管理者が各カテゴリを使用する際のガイドとなります。これらの各カテゴリは、次のセクションで詳しく説明する通り、個別に設定されます。

IPTManageResourceOverview
IPTManageResourceOverview 2

ソースデータ

リソース概要ページのこのエリアでは、ユーザーがファイル、データベース、URLからIPTに一次データをインポートすることができます。リソースにソースデータがない場合はメタデータのみのリソースとみなされ、データセットまたはコレクションに関する情報を持つが、一次データはありません。ソースが互いに関連している場合、リソースを複数のデータソースに接続することが可能です。複数のデータソースの関連付けについての詳細は、ダーウィンコアText Guideの導入ガイドセクションで説明されています。以下は、テキストファイル、データベースソース、またはURLで利用可能なテキストファイルから、ソースデータを選択する予備手順の説明です。

ファイルをデータソースとする

IPTは、非圧縮の区切りテキストファイル(CSV、tab、その他の区切り文字を使用したファイル)、またはZipやGzipで圧縮された同等のファイルをインポートすることができます。Excelファイルにも対応しています。「参照」というボタンをクリックして、インポートするファイルを選択します。ファイル名は、英数字(A-Z、0-9)、スペース、アンダースコア、フルストップ、括弧、ハイフンのみ利用が可能です。ファイルを選択すると、「参照」ボタンの右側にファイル名が表示されます。

IPTManageResourceSourceSummary

「消去」ボタンをクリックすると、選択したファイルが削除され、データソースが選択される前の状態に戻ります。また、「追加」ボタンをクリックすると、ソース・データ・ファイルの詳細ページが表示されます(同名のファイルを上書きする恐れがある場合は、本当に上書きするかどうかを確認するダイアログが表示されます)。

IPTは、マッピングされたデータソースを上書きする際にそのカラム数が変更されたことを検出した場合、そのマッピングを更新するよう警告します。
アップロード上限

The IPT has an upload size limit of 10GB. There is no limit to the size of Darwin Core Archive the IPT can export/publish though. For loading datasets larger than 10GB in size into the IPT, the following work-arounds are recommended:

  • ZipまたはGZipでファイル圧縮する

  • IPTが対応する多くのデータベースのうちの1つにデータをロードします。

  • URLからファイルを取得する

  • ファイルを分割する(データセットが公開されるとき、IPTはファイルをマッピングされた順に結合します)。

このページには、リソースの名前と、ファイルの特性(公開状況、検出された列数、ファイルへの絶対パス、ファイルサイズ、検出された行数、ファイルが最後にIPTにロードされた日付)の概要が表示されます。ソース データ ファイルの詳細ページでは、選択したファイルのコンテンツを記述するパラメーターを表示および編集し、これらの設定を使用してファイルを分析およびプレビューすることができます。

IPTManageResourceSourceDataFormat
  • Source Name - header, the name of the file selected, without the file extension.

  • Source type - type of the source, Text file here.

  • 公開状況 - このページで提供されるファイル形式情報を使用してデータにアクセスできるかどうかを示すアイコン

  • ファイル - データソースとして使用するファイルの場所へのフルパス

  • 列数 - このページのパラメータを使用して設定された、データセットの列数

  • 行数 - データファイルで見つかった行数(注:すべてのレコードが識別されているかどうかを確認するのに便利です)

  • サイズ - ファイルサイズ

  • 修正済み - ファイルが最後に保存された日を示します。

  • ソースログ - このボタンをクリックすると、このページの情報を使ってファイルを処理したときのログを含むファイルをダウンロードできます。データの欠損や予期せぬフォーマットなどのファイル処理中に発生した問題は、このログファイルに記録されます。

  • Analyse - (from Options dropdown) click on this button to generate a data summary based on the file settings on this page. The analysis will indicate whether the file is readable, and if so, how many columns it contains.

  • Preview - (from Options dropdown) click on this button to see an interpretation of the data within the file.

  • ヘッダー行数 - ファイルに列名の行がない場合は 0、ヘッダー行がある場合は 1 を指定します。

  • フィールド区切り文字 - データの列間の区切りを示す文字。

  • フィールドの引用符 - データ内の列の内容を囲むために使用される1文字(または使用しない)(例:「'」や「"」)。改行文字( \n) やキャリッジリターン( \r) が含まれる列は正しく囲めませんのでご注意ください。

  • 多値デリミタ - 複数値フィールドの値を区切る1文字(「 |」や「;」)です。

  • 文字エンコード - データ内の文字をバイト単位で定義するシステム(例:ISO 8859-5はキリルアルファベットを指す)。

  • 日付形式 - 日付データ型を持つフィールドの形式を記述するコードです(例:YYYY-MM-DDは年(4桁)、月(2桁)、日付(2桁)を半角ダッシュで区切ったもの)。

  • 選択したワークシート - (Excelファイルのみ)このドロップダウンには、Excelファイル/ワークブック内のすべてのワークシートの名前が表示されます。データソースとして使用できるのは1枚のワークシートのみで、デフォルトでは最初のワークシートが使用されます。

ファイルが正しく解釈されるようにデータソースのパラメータを設定したら、「保存」ボタンをクリックして、この設定を保存します。保存に成功するとリソース概要ページが表示され、ソースデータエリアの右側の列にファイルの概要が表示されます。また、「編集」ボタンが表示され、ソースデータファイルのサマリーが右側の列に表示され、ユーザーはソースデータファイルの詳細ページを再び開くことができます。

IPTManageResourceSourceSummary

このソースを削除したい場合は、ソースデータファイルの詳細ページを再度開き、「ソースファイルを削除」ボタンを押します。ただし、このファイルに関連付けられたマッピングもすべて削除されることに注意してください。

元データが複数のテキストファイルに含まれている場合は、各ファイルごとに本節の処理を繰り返してインポートすることができます。また、複数のテキストファイルが入ったzipフォルダをインポートすることで、一度に複数のソースファイルを追加することができます。

データソースとしてのデータベース

IPTは、データベース接続を使用して、テーブルまたはビューからデータをインポートすることができます。サポートされているデータベース接続の一覧は、対応データベースに記載されています。データベースをデータソースとして設定するには、┇メニューをクリックし、「追加」を選択します。次に、モーダルウィンドウのドロップダウンにあるソースデータタイプのリストから「データベース」を選択し、「接続」と書かれたボタンをクリックします。ソースデータベースの詳細ページが表示されます。

ソースデータベースの詳細ページでは、データベースの特性(公開状況、検出されたカラム数)の概要とともにリソースの名前が表示され、データベースからデータにアクセスする方法を記述したパラメータの表示と編集、およびこれらの設定を使用してデータの分析とプレビューを行うことができるようになります。

マップされたデータソースの編集時に、IPTがカラム数の変更を検出した場合、そのマッピングを更新するよう警告します。
IPTManageResourceSourceDatabase
  • Source Name - header, the name of the data source. Unlike a file data source, this can be edited and given any name by the user.

  • Source type - type of the source, SQL here.

  • 公開状況 - このページで提供される接続情報を利用してデータにアクセスできるかどうかを示すアイコンです。

  • Analyse - (from Options dropdown) click on this button to generate a data summary based on the database connection settings on this page. The analysis will indicate whether the database is readable, and if so, how many columns there are in the results of the SQL Statement.

  • Preview - (from Options dropdown) click on this button to see an interpretation of the data based on the database connection settings on this page.

  • データベースシステム - IPTがデータを取得するために接続する必要のある関連データベース管理システム。

  • ホスト - データベースサーバーのアドレス。オプションでデフォルト以外のポート番号を含む(例:localhost またはmysql.example.org:1336)。ODBC接続の場合は必要ありません。

  • データベース - データベース管理システムにおけるデータベースの名前(ODBC接続の場合はDSN)。

  • データベースユーザー - データベースへの接続に使用するユーザーの名前。

  • データベースパスワード - データベースに接続する際に使用するユーザーのパスワード。

  • SQLステートメント - ソースデータベースからデータを読み込むために使用される構造化クエリ言語ステートメントです。この文は設定されたデータベースにそのまま送信されるので、関数、group by文、制限、ユニオンなど、データベースのネイティブ機能(対応している場合)を使用することができます。例:SELECT * FROM specimen JOIN taxon ON taxon_fk = taxon.id。大きなデータソースをテストする場合、SELECT文の中に、クエリによって返される行数を制限する適切な言語を含めると良いでしょう。例えば、MySQLでは、SELECT * FROM specimen JOIN taxon ON taxon_fk = taxon.id LIMIT 10 です。ステートメントがダーウィンコアマッピング(次のセクションを参照)で完全にテストされたら、SQLステートメントを変更し、目的のデータセットを返します。

  • 文字エンコード - データ内の文字をバイト単位で定義するシステム(例:Latin1、UTF-8 )。

  • 日付形式 - 日付データ型を持つフィールドの形式を記述するコードです(例:YYYY-MM-DDは年(4桁)、月(2桁)、日付(2桁)を半角ダッシュで区切ったもの)。

  • 多値デリミタ - 複数値フィールドの値を区切る1文字(「 |」や「;」)です。

データソースのパラメータを設定し、データに正しくアクセスできるようになったら、「保存」ボタンをクリックして設定を保存してください。保存に成功すると、リソース概要ページが表示され、ソースデータエリアの右側の列にデータの概要が表示されます。「編集」 ボタンもソースデータサマリー情報とともに表示され、ユーザーはソースデータベース詳細ページを再度開くことができます。

URLをデータソースとする

The IPT can import uncompressed delimited text files (CSV, tab, and files using any other delimiter) or archives directly from a URL. Click the ┇ menu and select "Add". Then select "URL" from the source data type dropdown list, then provide source’s name and type or copy and paste the full URL (including http:// or https://) into the box below.

IPTManageResourceSourceSummary

「消去」ボタンをクリックすると、URLの選択が解除され、データソースが選択される前の状態に戻ります。また、「追加」ボタンをクリックすると、ソースデータURLの詳細ページが表示されます。

このページには、リソースの名前とファイルの特性(公開状況、検出された列数、ファイルの絶対パス、検出された行数、ファイルが最後にIPTにロードされた日付)の概要が表示されます。ソースデータファイルの詳細ページでは、選択したファイルのコンテンツを記述するパラメータを表示および編集し、これらの設定を使用してファイルの解析とプレビューを行うことができます。

IPTManageResourceSourceURL

ここからは、ファイルをデータソースとして使用する場合と非常によく似た手順となります。ページの説明については、ファイルをデータソースとするの項を参照してください。

ダーウインコアマッピング

リソース概要ページのこのエリアでは、受信データのフィールドをインストールされている拡張機能のフィールドにマッピングしたり、ソースのどのフィールドがマッピングされていないかを確認したりすることができます。このオプションは、何らかのデータソースが正しく追加され、1つ以上の拡張機能がインストールされるまで使用できません。

これらの条件が満たされると、ダーウィンコア・マッピングエリアの左側の列に、インストールされているコアタイプと拡張機能のリストが表示されたセレクトボックスが表示されます。コアタイプを選択し、マップする拡張機能を選択する前にマップしてください。データソースにマッピングするフィールドと一致するフィールドを持つ、適切な拡張機能を選択します。適切なコアタイプまたは拡張機能がセレクトボックスに表示されない場合は、まずインストールする必要があります。拡張機能のインストール方法については、「管理メニュー」の「コアタイプおよび拡張機能の設定」の項目を参照してください。

IPTManageResourceDwCMapping

目的のコアタイプや拡張子を選択したら、「追加」ボタンをクリックして、データソース選択ページを開きます。

データソース選択ページ

この画面では、拡張機能がサポートするデータの種類についての説明があり、設定されているすべてのデータソースのリストを含むセレクトボックスが表示されます。

リソースの基本が分類名である場合は、「ダーウィンコアチェックリスト」を選択し、リソースの基本が自然界でのオカレンス(観察)またはコレクションでのオカレンス(標本)である場合は「ダーウィンコアオカレンス」を選択して、1種類のコアタイプのみを使用する必要があります。目的のコアタイプをマッピングした後で、他の拡張をマッピングすることができます。
マッピングされたコアタイプと異なるコアタイプであれば、拡張機能として別のコアタイプをマッピングすることが可能です。
IPTManageResourceSourceSelect

マッピングするデータソースを選択し、「保存」と書かれたボタンをクリックします。データマッピングの詳細ページが表示されます(実際のマッピングについては、以下のデータマップの詳細ページをご覧ください)。

新しいマッピングが追加されると、ダーウィンコアマッピングエリアに表示されます。このエリアには、リソースのすべてのマッピングが、コアタイプマッピングと拡張機能マッピングに分かれてリストアップされます。項目をクリックして修正するか、┇メニューをクリックして「プレビュー」を選択すると、マッピングをプレビューすることができます。リソース管理者は、新しいバージョンを公開する前にすべてのマッピングを確認することを推奨します。

IPTManageResourceDwCMapping2

データマップの詳細ページ

データソースと、コアタイプまたは拡張機能の間のマッピングが作成されるとこのページが開き、データソースのフィールドが拡張機能のフィールドにいくつ自動的にマッピングされたかを示すステータスメッセージが表示されます。フィールドは、すべて小文字に変換されたフィールド名が互いに一致する場合に、自動的にマッピングされます。

IPTManageResourceSourceMapping

データマッピングページでは、選択した拡張機能に基づいて、このIPTリソースからアクセスできるデータの構成方法を正確に指定することができます。ページの上部には、ソースデータがどの拡張機能にマッピングされるかが表示されています。ソースデータの名前は、ソースデータの編集ページに戻るリンク、拡張機能の名前は拡張機能の説明へのリンクとなっています。

ページの左にあるサイドバーには、拡張機能内の特定の関連フィールド(クラス/グループ)のセットにジャンプするためのリンクと、ページ上のフィールドを表示/非表示にするためのフィルターがあります。

右側のサイドバーには、2列に分かれた情報が並んでいます。最初の列(左側)には、拡張機能のフィールド名が表示され、2番目の列(右側)には、拡張機能フィールドに含まれると思われる値を設定するコントロール群(セレクトボックス、テキストボック)が表示されます。ソースデータフィールドのセレクトボックスでフィールド名を選択した場合、その下に「ソースサンプル」と書かれたテキストと「翻訳」と書かれたボタンが表示されます。データ マッピング テーブルの右側の列に表示されるコントロールの説明は次のとおりです。

  • データソースフィールドセレクトボックス - 左側のセレクトボックスは空欄か、データソースのフィールド名が含まれています。IPTは、データソースのフィールド名と一致する拡張フィールド名からできるだけ多くの選択項目を入力します。残りのソース・フィールドのセレクト・ボックスはすべて空欄のままです。これは、拡張フィールドがソース・データ・ フィールドにマッピングされていないことを意味します。フィールド名が選択されると、リソースはソースデータのそのフィールドの値を、リソースの公開時にIPTによって作成されるダーウィンコア・アーカイブの拡張フィールドの値として使用します。

  • データソースフィールドセレクトボックス -IDフィールド - このフィールドはソースデータフィールドにマッチさせることができ、また「IDなし」に設定すると、このフィールドはソースデータフィールドにマッピングされません。IDフィールドは、2つのソースからのレコードを一緒にリンクするために必要です。ID は "Line Number" または "UUID Generator" から自動生成できますが、この機能はソースをタクソン・コア・タイプの タクソンID フィールドにマッピングする場合にのみ使用可能です。

  • 定数値のテキストボックス - 識別子以外の拡張フィールドの公開値を、データソースのすべてのレコードに対して単一の値に設定するには、ソースフィールドセレクトボックスの右側にあるテキストボックスに拡張フィールドに必要な定数を入力します。テキストボックスを有効にするには、ソースフィールドセレクトボックスでどの値も選択されていないことを確認してください。例:

IPTManageResourceMappingConstant
  • 定数制御値セレクトボックス - 拡張フィールドの右側の列に、テキストボックスの代わりに2つ目のセレクトボックスがある場合、そのフィールドは統制語彙によって管理されていることを意味します。この場合、テキスト・ボックスに定数を入力する代わりに、定数値として使用する値を語彙リストから選択します。

IPTManageResourceMappingSelectConstant
  • リソースDOIの使用(特別な定数制御値) - データセットIDのデフォルト値をリソースDOIと同様に設定することができます。 このオプションは、オカレンス拡張機能など、ダーウィンコア用語データセットIDを持つ拡張機能にのみ適用されます。 チェックボックスを有効にするには、ソースデータフィールドが選択されておらず、定数値が入力されていないことを確認してください。

IPTManageResourceMappingSourceDatasetID
  • 語彙詳細ボタン - 統制語彙によって管理される拡張フィールドには、統制値選択ボックスの横にアイコンが表示されます。 このアイコンをクリックして、新しいブラウザタブで語彙の詳細ページを開きます。このページには、さまざまな言語での説明と代替のシノニムを含む、拡張フィールドで受け入れられる値のリストがあります。

  • ソースサンプル - この領域には、ソースデータの選択されたフィールドの最初の5つのレコードの実際の値が、スペースと記号|で区切られて表示されます。 これは、ソースデータフィールドの内容が、マップされている拡張フィールドに適切かどうかをユーザーが理解するのに役立ちます。

IPTManageResourceMappingSourceSample
  • 翻訳 - このボタンをクリックして、値の翻訳ページを開きます。このページでは、ソースデータの選択したフィールドの個別の値を、このデータリソースのIPTによって生成されたアーカイブの新しい値に変換できます。 翻訳を入力して保存すると、「データマッピング」ページが再び表示され、「翻訳」ボタンの代わりにテキストがリンクとして表示され、元の値とは異なる値の翻訳がある値の数が示されます。 このリンクをクリックして、この拡張フィールドの値の翻訳ページを再度開きます。

  • フィルター - フィルターを使用すると、ユーザーは、ソースデータフィールドの1つに設定された基準に一致するレコードのみを含めることができます。フィルタを使用するには最初に、ソースデータの翻訳が適用される前後のどちらでフィルタを適用するかどうかをドロップダウンから選択します(翻訳については、上記の翻訳セクションを参照してください)。 次に、左側の選択ボックスを使用して、基準の基になるフィールドを選択します。右側のテキストボックスには、ソースデータのフィールドの値と比較するための値が含まれている場合があります。値を句読点で囲まないでください。2番目の選択ボックスを使用すると、ユーザーは次の中から比較演算子を選択できます。

    • IsNull - この演算子は、ソースデータフィールドが空の場合にtrueになります。この場合、右側のテキストボックスに値は必要ありません。テキストボックスに値がある場合、その値は無視されます。

    • IsNotNull - この演算子は、ソースデータフィールドが空でない場合にtrueになります。この場合、右側のテキストボックスに値は必要ありません。テキストボックスに値がある場合、その値は無視されます。

    • Equals - ソースデータフィールドが右側のテキストボックスの値と等しい場合、この演算子はtrueです。同等性は文字列照合に基づいて評価されるため、レコードのデータソース値が2.0で、テキストボックスの値が2の場合、レコードはフィルター処理されたデータセットに含まれません。

    • NotEquals - この演算子は、ソースデータフィールドが右側のテキストボックスの値と等しくない場合にtrueになります。 同等性は文字列照合に基づいて評価されるため、レコードのデータソース値が2.0で、テキストボックスの値が2の場合、レコードはフィルター処理されたデータセットに含まれます。

    IPTManageResourceSourceFilter
    IPTManageResourceSourceFilterEquals
  • 必須フィールド - コアタイプまたは拡張機能にマッピングする必要のある必須プロパティがある場合、それらの名前が強調表示されます。 basisOfRecordがオカレンスコアにマップされていない場合、 basisOfRecordパブリケーションは失敗することに注意してください。 また、IDフィールドには特殊なケースがあります。これは、2つのソースをリンクする場合にのみ必要です。

ページ上部の拡張機能と上記の2列に関する説明情報に加えて、データマッピングページには次のセクション、リンク、およびボタンが含まれる場合があります。

  • リソースタイトル - このリンクをクリックすると、保留中の変更を保存せずに「リソース概要」ページに移動します。

  • マッピングされていないフィールドの非表示 - このフィルター/リンクは、まだマップされていないすべてのフィールドをこのページのビューから削除し、マッピングが完了したフィールドのみを残します。マップされていないフィールドを再度表示するには、「すべて表示」リンクをクリックします。

  • すべてのフィールドを表示 - このフィルター/リンクにより、既にマップされているかどうかに関係なく、すべてのフィールドが表示されます。このリンクは、「マップされていないフィールドを非表示」リンクが呼び出された後にのみ表示されます。

  • 冗長なクラスを非表示 - このフィルター/リンクは、冗長な用語のクラス/グループに属するすべてのフィールドをこのページのビューから削除します。クラスがすでにコア拡張に含まれている場合、そのクラスは冗長です。冗長クラスに属するフィールドを再度表示するには、「すべてのクラスを表示」リンクをクリックします。このリンクは、「すべてのクラスを表示」リンクが呼び出された後にのみ表示されます。

  • すべてのクラスを表示 -このフィルター/リンクにより、冗長なクラス/グループに属するすべてのフィールドが表示されます。このリンクは、「冗長なクラスを非表示」リンクが呼び出された後にのみ表示されます。

  • 保存 -「保存 」というラベルの付いた多くのボタンのいずれかをクリックすると、ページで保留中の変更が保存されます。

  • 消去 - このボタンをクリックすると、マップされたフィールドだけでなく、データソースへのマッピング全体が削除され、「リソース概要」ページに戻ります。

  • 戻る - このボタンをクリックすると、このページが最後に保存されてから行われたすべての変更が破棄され、「リソース概要」ページに戻ります。

  • マッピングされていない列 - このセクションには、マップされていないソースファイル、テーブル、またはビューの列のリストが含まれます。このリストは、マッピングする必要のあるソースからのすべてがマッピングされているかどうかを判断するのに役立ちます。

    IPTManageResourceMappingUnmappedColumns
  • 冗長用語クラス - このセクションには、用語が冗長であるクラスのリストが含まれています。つまり、これらのクラスはすでにコア拡張機能に含まれています。 理想的には、コア拡張機能にマップされた用語を、拡張機能に再度マップする必要はありません。 冗長な用語を非表示にすると、マッピングページがユーザーにとって使いやすくなるという利点もあります。

    IPTManageResourceMappingRedundantClasses

値の翻訳ページ

このページを初めて開くと、ソースデータ内の選択したフィールドの異なる値の数(最大1000)を示すメッセージが上部に表示されます。このページには、翻訳対象の拡張フィールドの名前と説明が表示されます。そのフィールドが統制語彙によって支配されている場合、統制語彙に関する情報と語彙の詳細ページ(上記の語彙の詳細ボタンの説明を参照)を開くためのアイコンが、フィールドの説明の下に表示されます。フィールドの説明の下には、ソース・データで見つかったそのフィールドの個別の値を示す表が、「ソース値」列と「変換後の値」列の下にテキスト・ボックスの見出しで表示されます。テキスト ボックスには、ソース値の変換先の値を入力します。翻訳された値のテキストボックスの左側にあるアイコンは、提供された値がこの用語の語彙に存在するかどうかを示します。

IPTManageResourceSourceTranslation

以下のボタンのセットで表の上下を囲む

  • 保存 - このボタンをクリックすると、このページで行われたすべての変更が保存され、データマッピングページに戻ります。

  • Delete - (from Options dropdown) click on this button to remove all translations for this field and return to the Data Mapping page.

  • Reload - (from Options dropdown) click on this button to search the source data again for distinct values. Existing translations are retained, and any new distinct values from the source data appear on the list without a translation.

  • Automap - (from Options dropdown) this button appears only if the field is governed by a controlled vocabulary. Click on this button to fill the Translated Values automatically with standard values based on known synonyms. Values in the source data for which there are no known synonyms will remain blank.

  • キャンセル - このボタンをクリックすると、変更内容を保存せずに値の翻訳ページを閉じます。

語彙の詳細ページ

このページでは、語彙内の概念の一覧を表示します。マッピングデータの文脈では、拡張子フィールドに使用できる値の一覧が表示されます。各概念には、説明、優先シノニム(さまざまな言語)、および代替同義語(さまざまな言語)を含めることができます。

IPTManageResourceVocabularyDetail

メタデータ

This area of the Resource Overview page allows a user to edit the resource metadata. To do this, click on the ┇ menu and select "Edit" in the dropdown. Every resource requires a minimal set of descriptive metadata in order to be published in the GBIF network, and if necessary assigned a DOI by GBIF. If any of the required metadata is missing, the Resource Overview page will open with a badge "Incomplete" in the Metadata area of the page.

IPTManageResourceMetadataMissing

既存のリソースファイルをアップロードして、既存のメタデータを置き換えることができます。これを行うには、┇メニューをクリックして、「アップロード」を選択します。次に「参照」ボタンをクリックし、EMLファイルを選択します。

「編集」ボタンをクリックすると、一連のメタデータページのうち最初のページである基本メタデータページが表示されます。各ページは、入力終了後に「保存」ボタンをクリックすると、順次表示されます。最後のメタデータページで保存すると、基本メタデータページに戻ります。メタデータページで「キャンセル」ボタンをクリックすると、そのページでの変更が無視され、リソース概要ページに戻ります。各メタデータページの右側の列には、すべてのメタデータページへのリンクが表示され、簡単に参照・移動することができます。リンクをクリックすると、そのトピックのメタデータページが表示されます。

IPTManageResourceMetadataPagesList

以下は、メタデータのページとその内容の一覧です。

基本のメタデータ

このページのメタデータフィールドはすべて必須項目です。各連絡先には、少なくとも姓、役職、または機関を入力する必要があります。

IPTManageResourceMetadataBasicMetadata
  • タイトル - リソースのタイトルです。このタイトルはIPT全体を通してリソースの名前として表示されます。このタイトルは、GBIFレジストリにも表示され、引用の一部を形成します。データセットの利用者のために、説明的なタイトルを使ってください。 「Aves Tanzanian collection at the Natural History Museum of Denmark (SNM)」は良いタイトルですが、「aves_tz_snm」はダメです!あなたの組織内だけで知られているファイル名や略称は使わないでください.

  • 公開機関 - そのリソースの公開(制作、リリース、保有)に責任を持つ機関。リソースをGBIFに登録する際、およびDOI登録の際にメタデータを提出する際に、リソースの権利者および公開機関として使用されます。また、このリソースの引用を自動生成する際にも使用されますので(自動生成をオンにしている場合)、役割の重要性を考慮してください。希望する機関がリストに表示されない場合は、IPT管理者が追加することができます(「管理メニュー」セクションの「機関の設定」の見出しにある情報を参照してください)。リソースがGBIFに登録されるか、DOIが割り当てられると、選択は変更できなくなるので注意してください。

  • アップデート頻度 - 最初のリソースが公開された後、リソースに変更が加えられる頻度です。便宜上、この値は自動公開間隔(自動公開がオンになっている場合)に初期設定されますが、後からいつでも上書きすることが可能です。リソースのメンテナンス頻度の説明は、追加メタデータページにも入力できることに注意してください。

  • タイプ - リソースのタイプ。このフィールドの値はリソースのコアマッピングに依存し、Darwinコアマッピングがすでに作成されている場合は編集できなくなります。希望するタイプがリストにない場合、「その他」フィールドを選択できます。「管理メニュー」の「コアタイプおよび拡張機能の設定」の見出しにある情報を確認してください。

  • サブタイプ - リソースのサブタイプ。このフィールドのオプションは、「Type」フィールドに依存します。希望するサブタイプがリストにない場合、このフィールドはデフォルトの選択のままにしておくことができます。

  • メタデータ言語 - メタデータが記述される言語

  • リソース言語 - リソースデータが記述されている言語

  • データライセンス - リソースに適用するライセンス。著作物の適切な利用方法を定義するための標準的な方法を提供します。GBIFは、データの可能な限り幅広い使用と応用を奨励するために、3つの(デフォルトの)機械読み取り可能なオプション(CC0 1.0、CC-BY 4.0、CC-BY-NC 4.0)の中から、できるだけ制約の少ないライセンスを採用することを公開者に推奨しています。GBIFの方針については、こちらをご覧ください。3つのオプションのうち1つを選択できないと思われる場合は、GBIF事務局(participation@gbif.org)までご連絡ください。レコードレベルでのライセンスの適用方法については、[How To Apply a License To a Dataset]を参照してください。IPTのデフォルトのライセンス セットを変更する方法については、IPT wikiのライセンスをデータセットに適用ページを参照してください。

  • 概要 - リソースの簡単な概要を段落単位で記述します。データの潜在的なユーザーが、そのデータに興味があるかどうかを理解するのに役立つ十分な情報を提供しなければなりません。

  • リソース連絡先 - リソースに関する詳細情報を得るために連絡すべき人々や組織、リソースを管理する人々、リソースやそのデータに関する問題を解決すべき人々のリストです。リスト内の連絡先は、要素をドラッグして適切な場所に配置することで並べ替えが可能です。

    IPTManageResourceMetadataResourceContact
    • 他からコピーする - このリンクをクリックすると、任意のリソースから連絡先データをコピーすることができます。リソースと連絡先を選択するオプションがモーダルウィンドウに表示されます。

    • 新しいキーワードセットの追加 - このリンクをクリックすると、キーワードセットを追加するためのフォームが表示されます。

    • 問い合わせ先を削除 - このリンクをクリックすると、リンクのすぐ下にある問い合わせ先の情報を削除できます。

    • 名前 - リソースの問い合わせ先の名前です。

    • - リソースの問い合わせ先の苗字です。(役職と機関が空の場合は必須、名前が空でない場合は必須)

    • 役職(「姓」と「機関」が空の場合は必須) - リソースの問い合わせ先が持つ肩書きまたは役職です。

    • 機関(姓と役職が空の場合は必須) - リソースの問い合わせ先が関わる機関です。機関はGBIFレジストリに登録されたものの1つであっても構いませんが、これは必須ではありません。したがって、機関は登録された機関のリストから選択するのではなく、テキストボックスに入力する必要があります。

    • 住所 - リソースの問い合わせ先の物理的な通りまたは建物の住所です。

    • - 等住所の市区町村または同等の物理的な地名です。

    • 州/都道府県 - 連絡先の住所がある州、県、または同等の地理的地域です。

    • - リソースの問い合わせ先の住所の国、または国に同等な行政地域の名前です。

    • 郵便番号 - リソースの問い合わせ先の住所の郵便番号等です。

    • 電話番号 - リソースの問い合わせ先に連絡するのに適した国際電話番号です。

    • Eメール - リソースの問い合わせ先に連絡するための適切なメールアドレス。

    • ホームページ - リソースの問い合わせ先のワールドワイドウェブページのURL。

    • 個人ディレクトリ - 個人IDが登録されている個人ディレクトリシステムのURLです。デフォルトのディレクトリは、ORCID、ResearchID、LinkedIn、Google Scholarの4つから選択することができます。IPTのデフォルトのディレクトリセットを変更したい場合は、IPT wikiの 新規ユーザーIDディレクトリを追加ページを参照してください。

    • 個人ID - 16桁のORCID ID(例:0000-0002-1825-0097)またはこの人物を指定された個人ディレクトリにリンクさせるその他の識別鵜番号です。

  • リソース作成者 - リソースを作成した人および機関を優先順に表示します。このリストは、リソースの引用を自動生成するために使用されます(自動生成がオンの場合)。この人または機関が最初のリソースの問い合わせ先と同じ場合、「リソースの問い合わせ先から詳細をコピー」というラベルの付いたリンクをクリックすると、後者のすべての詳細情報がリソース作成者の同等のフィールドにコピーされます。リソース作成者には、リソースコンタクトと同じフィールドと要件があります。リソースコンタクトのフィールドの説明を参照してください。

    IPTに表示されるリソースの作成や公開の責任を持つ個人または機関は、役割’publisher’を持つ関係者として自分自身を追加することができます。
  • メタデータ提供者 - リソースメタデータの作成責任を持つ人々や機関。この人または機関が最初のリソースの問い合わせ先と同じ場合、「リソースの問い合わせ先から詳細をコピー」というラベルの付いたリンクをクリックすると、後者のすべての詳細情報をリソース作成者の同じフィールドにコピーすることができます。メタデータ提供者は、リソースコンタクトと同じフィールドと要件があります。上記のリソースの問い合わせ先のフィールドの説明を参照してください。

地理的範囲

このメタデータページは、リソースがカバーする地理的なエリアに関する情報を含んでいます。このページには、地図と、地理的な範囲を設定するための関連制御が含まれています。以下は、「対象地域」ページの内容を示す画面イメージと、その後に続く操作の説明です。

IPTManageResourceMetadataGeographicCoverage
  • ソースデータから自動で入力する - ソースデータを解析し、公開時に地理的範囲を自動で設定することができます。

  • 解析のプレビュー - ソースデータを解析して得られた値を表示します。

  • 地図 - インターネットに接続されている場合、地理的範囲のページに地図が表示されます。この地図には、すべての角に制御点(マーカー)があるボックスが表示されます。角は、以下で説明する緯度と経度のテキストボックスの値に対応しています。ボックス全体をドラッグするか、個々のマーカーを新しい場所にドラッグすると、ボックスの地理的境界線がリセットされます。対応する緯度と経度の値は、地図上のボックスと一致するように変更されます。地図には、丘の陰影、自然植生の色、高度なラベル付けなどの機能があります。地図には拡大(+)と縮小(-)のボタンがあり、任意の方向にドラッグして表示する地球上の領域を変更することができます。

  • 全体表示を設定しますか? - これをクリックすると、地球全体をカバーする地理的範囲に変更されます。

  • 南/西 & 北/東 - これらの4つのテキストボックスは、リソースがカバーする領域を囲むボックスの南西および北東コーナーに対応しています。これらのテキストボックスに入力する値は10進数(例:45.2345)で、緯度(南/北)は-90~+90、経度(西/東)は-180~+180が標準の範囲で、北半球では緯度が正、経度は本初子午線の東から国際日付変更線までが正の値です。地図上のバウンディングボックスマーカーを操作することでこれらの値が設定されますが、必要に応じてこれらのテキストボックスに有効な値を直接入力することができます。「保存」ボタンをクリックしてページ上の情報を保存すると、地図が更新されます。

  • 説明 - 地理的範囲についてのテキストによる説明です。このページの他のフィールドの情報の代わりに、または補足するために提供することができます。

生物分類学的範囲

このメタデータページでは、リソースが対象とする1つ以上の分類群に関する情報を入力することができ、それぞれを「分類群」と呼びます。各分類範囲は、説明と分類群のリストからなり、各分類群は、分類群名(学名または一般名)と分類群ランクで構成されます。分類学的範囲が作成される前は、ページには「新しい分類学的範囲を追加する」というラベルの付いたリンクのみが表示され、このリンクをクリックすると説明のためのテキストボックスといくつかのリンクが表示されます。以下は、データが入力される前の「分類学的範囲」ページの画面イメージと、この状態のページで見られるコントロールの説明です。

IPTManageResourceMetadataTaxonomic
  • ソースデータからの自動推定 - ソースデータを解析し、公開時に分類範囲を自動設定するものです。

  • 解析のプレビュー - ソースデータを解析して得られた値を表示します。

  • この分類範囲を削除 - リンクのすぐ下にある分類範囲(説明、リスト、およびすべての単一分類群エントリを含む)を削除できます。

  • 説明 - 地理的範囲についてのテキストによる説明です。このページの他のフィールドの情報の代わりに、または補足するために提供することができます。

  • いくつかの分類群を追加 - 「分類群リスト」というラベルの付いたテキストボックスをページに追加します。

IPTManageResourceMetadataTaxonList
  • 分類群リスト - このテキストボックスでは、テキストボックス内で改行を使用して、各分類群 を 1 行にまとめた分類群リストを入力できます。このリストに入力された分類群は、学名として扱われます。

  • 追加 - このボタンをクリックすると、「分類群リスト」テキストボックスに入力された値を処理し、分類群の範囲内でそれぞれの分類群の学名を作成します。

  • 新しい分類法の追加 - このリンクをクリックすると、分類法の適用範囲に1つの分類法を入力するためのコントロール(科学名と一般名のテキストボックス、ランクのセレクトボックス、および「この分類法を削除」リンク)が追加されます。分類群には、学名と一般名の任意の組み合わせと、任意でランクを指定することができます。

IPTManageResourceMetadataSingleTaxon
  • 学名 - 分類群の学名が表示されます。

  • 普通名 - その分類群の学名が表示されます。

  • ランク - このテキストボックスにはその分類群の分類学上のランクが表示されます。

  • この分類項目を削除 - このリンクをクリックすると、アイコンの左側にある分類項目(学名、一般名、ランク)が分類対象から削除されます。

  • 新しい分類範囲を追加 - これをクリックすると、新しい分類範囲のためのフォームが起動し、「説明」というテキストボックスと、上記のように「複数の分類群を追加する」と「新しい分類群を追加する」というリンクが表示されます。

時間的範囲

このメタデータページには、リソースが対象とする1つ以上の日付、日付範囲、または指定された期間に関する情報が含まれ、それぞれを時間的範囲と呼びます。このページでは、コレクションまたはデータセットが組み立てられた時間(単一の日付、日付範囲、形成期間)、またはデータセットまたはコレクションの対象者が生きていた時間(生存時間期間)を参照することができます。リソースの最初の時間範囲を作成する前に、ページには「新しい時間範囲を追加」というラベルの付いたリンクだけが表示されます。このリンクをクリックすると、セレクトボックスのデフォルトの時間範囲タイプ「単一の日付」、テキストボックス「日付(始め)」、カレンダーアイコン、および2つのリンクが表示されます。以下は、データが入力される前のデフォルトの時間的範囲ページを示す画面と、この状態のページで見られるコントロールの説明です。

IPTManageResourceMetadataTemporalCoverages
  • ソースデータから自動的に推定する - ソースデータを解析し、公開時に自動的に時間的範囲を設定する。

  • 解析のプレビュー - ソースデータを解析して得られた値を表示します。

  • 新しい時間的範囲を追加 - これをクリックすると、時間的範囲を追加するためのフォームが表示されます。

  • この時間的範囲を削除 - これをクリックすると、すぐ下にある時間的範囲を削除できます。

  • 時間的範囲タイプ - セレクトボックスのオプションのいずれかを選択し、時間的範囲のタイプを設定します。タイプを選択すると、以下に説明するように、適したコントロールが表示されます。

    • 単一の日付 - これは、時間的範囲が最初に作成されたときに表示されるデフォルトの時間的範囲タイプです。このタイプは、1日にのみわたる範囲を表すためのものです。このタイプを選択すると、開始日のテキストボックスが表示され、右側にカレンダーアイコンが表示され、日付を選択することができます。

      • 開始日 - このテキストボックスには、サポートされている日付形式のいずれかの日付を1つだけ入力するようになっています。日付を選択するには、カレンダーアイコンをクリックして日付を選択するか、手動で日付を入力します。サポートされている日付形式を確認するには、インフォメーションアイコンを開いてください。例:2010-12-31は、西暦2010年12月31日。

        IPTManageResourceMetadataTemporalCoverageSingleDate
    • 日付範囲 - この時間的範囲は、コレクション内のオブジェクトが収集された期間を記述することを意図しています。この時間的範囲を選択すると、開始日のテキストボックスと終了日のテキストボックスが表示され、それぞれ右側に日付を選択するためのカレンダーアイコンが表示されます。

      • 開始日 - このテキストボックスには、サポートされている日付形式のいずれかの日付を1つだけ入力できるようになっています。日付を選択するには、カレンダーアイコンをクリックして日付を選択するか、手動で日付を入力します。サポートされている日付形式を確認するには、インフォメーションアイコンを開いてください。例:2010-12-31は、西暦2010年12月31日。

      • 終了日 - このテキストボックスには、サポートされている日付形式のいずれかで、時間的範囲が終了した日付を入力します。日付を選択するには、カレンダーアイコンをクリックして日付を選択するか、手動で日付を入力します。サポートされている日付形式を確認するには、インフォメーションアイコンを開いてください。例:2010-12-31は西暦2010年12月31日を表します。

        IPTManageResourceMetadataTemporalCoverageDateRange
    • 形成期間 - この時間的範囲タイプは、コレクションまたはデータセットが組み立てられた、名前が付けられた時代やその他の期間に対応します。例:「ビクトリア朝」「1922-1932」「1750年頃」

      IPTManageResourceMetadataTemporalCoverageFormationPeriod
    • 生息年代 - この時間的範囲タイプは、古生物学的期間を含め、コレクションまたはデータセットの生物が生存していた、名前付きまたは他の期間に対応するためのものです。例:「1900-1950」「明朝」「更新世」

      IPTManageResourceMetadataTemporalCoverageLivingTimePeriod

キーワード

このメタデータページでは、リソースに関する1つまたは複数のキーワードセットを作成することができます。キーワードの各セットは、リスト内の用語を管理するシソーラス/語彙と関連付けることができます。

IPTManageResourceMetadataKeywords
  • キーワードセットを削除 - リンクのすぐ下にあるキーワードセットを削除します。

  • シソーラス/ボキャブラリー - セット内のキーワードの元となるシソーラスまたは統制語彙の名前を入力します。キーワードがシソーラス/語彙に支配されていない場合、このテキストボックスに該当しないことを示す「n/a」を入力します。例:IRISキーワードシソーラス

  • キーワード一覧 - リソースを説明する、またはリソースに関連するキーワードのリストをカンマで区切って入力します。

  • 新しいキーワードセットの追加 - このリンクをクリックすると、キーワードセットを追加するためのフォームが表示されます。

アソーシエート

このメタデータページには、「基本メタデータ」ページですでに説明した情報に加えて、リソースに関連する人々や機関に関する情報が含まれています。このページのコントロールの多くは、基本のメタデータページの「リソースの問い合わせ先」のコントロールと共通です。残りのコントロールについては、以下に説明します。

IPTManageResourceMetadataAssociatedParties
  • 他の場所からコピー - この人物または機関がいずれかのリソースの他の連絡先と同じ場合、このリンクをクリックすると、すべての詳細情報が関連する当事者の対応するフィールドにコピーできます。

  • この関係者を削除 - このリンクをクリックすると、リンクのすぐ下にある関係者を削除できます。

  • ロール - このセレクトボックスには、関係者がリソースに関連して利用可能なロールリストが表示されます。セレクトボックスの左側にある情報アイコンをクリックすると、利用可能な権限の説明が表示されます。セレクトボックスで、関係者に最も適した権限を選択します。

    • 著者 - データセットを使用した出版物、またはデータペーパーの著作に関連する代理人

    • コンテンツ提供者 - データセットにコンテンツを提供した代理人(記述されるデータセットは合成物である可能性があります)

    • 保管者/世話人 - データセットの管理責任をもつ代理人

    • 販売代理店 - データセットの公開/配信に関わる代理者

    • 編集者 - データセットを使用した出版物、またはデータ論文の編集に関連する代理人

    • メタデーア提供者 - メタデータを提供する代理人(基本メタデータページのメタデータプロバイダと同じ)。

    • オリジネーター - データセットを最初に収集/準備した人(基本メタデータのページのクリエーターと同じ)。

    • シソーラス/ボキャブラリー - セット内のキーワードの元となるシソーラスまたは統制語彙の名前を入力します。キーワードがシソーラス/語彙に支配されていない場合、このテキストボックスに該当しないことを示す「n/a」を入力します。例:IRISキーワードシソーラス

    • 問い合わせ先 - データセットに関する詳細な情報を得るための連絡先

    • 主任研究員 - データセットの科学的な内容に関する第一連絡先

    • プロセッサー - データセット収集後の処理責任を持つ代表者

    • 著者 - データセットを利用した出版物、またはデータペーパーの著作に関する代理人

    • ユーザー - データセット利用者の代表

    • プログラマー - データセットに関する情報/プログラムをサポートする人

    • キュレーター - コレクション内の標本の保存や記録を行う人。標本の識別ができるよう標本を準備し、ラベルを貼ったり、標本の保護を行ったりすることも含まれます。

    • レビュアー - データセットをレビューし、そのデータおよびメタデータの品質を検証するために割り当てられた人。この役割は、学術出版において査読者が果たす役割と似ています。

  • 新しい関係者の追加 - クリックすると、関連当事者を追加するためのフォームが表示されます。

プロジェクトデータ

このメタデータページには、リソース内のデータが作成されたプロジェクトに関する情報が含まれています。

IPTManageResourceMetadataProjectData
  • タイトル - プロジェクトのタイトルです。

  • 識別子 - 研究プロジェクトの一意の識別子。これは、たとえば一連のモニタリングプロジェクトのように、同じプロジェクトに関連付けられている複数のデータセット/EML ドキュメントなどとリンクする時に使用できます。プロジェクトの説明には、その関連についても記述できます。

  • 概要 - 研究プロジェクトの要約。

  • 資金調達状況 - プロジェクトの資金とその供給源に関する情報(助成金のタイトルと番号、契約番号、名前と住所、活動期間など)。資金に関するその他の情報も含めることができます。

  • 調査地域説明 - プロジェクトが実施された地域の説明(場所、生息地、時間的範囲など)。

  • デザイン説明 - プロジェクトの設計と目的についての説明。目標、動機、理論、仮説、戦略、統計デザイン、実際の作業などに関する詳細な説明を含むことができます。

  • プロジェクト関係者 - プロジェクトに関わる人々のリスト。

    • 担当者の名前 - プロジェクト担当者の名前です。

    • 担当者の姓 - プロジェクト担当者の姓です。

    • 個人ディレクトリ - 個人IDが登録されている個人ディレクトリシステムのURLです。デフォルトのディレクトリは、ORCID、ResearchID、LinkedIn、Google Scholarの4つから選択することができます。IPTのデフォルトのディレクトリセットを変更したい場合は、IPT wikiの 新規ユーザーIDディレクトリを追加ページを参照してください。

    • 個人ID - 16桁のORCID ID(例:0000-0002-1825-0097)またはこの人物を指定された個人ディレクトリにリンクさせるその他の識別鵜番号です。

    • 担当者のロール - プロジェクト担当者のロール。セレクトボックスの左側にある情報アイコンをクリックすると、利用できるロールの説明が表示されます。セレクトボックスで、上記の人物に最も適したロールを選択してください。

収集方法

このメタデータページには、リソースが示すデータに使用されたサンプリング方法についての情報が含まれています。

IPTManageResourceMetadataSamplingMethods
  • 研究範囲 - サンプリングが行われた物理的・時間的条件の説明。地理的な調査範囲は通常、プロジェクトのメタデータページの「調査地域の説明」フィールドに記載されたより大きな地域の代理(の代表的な地域)です。

  • サンプリングの説明 - 研究プロジェクトで使用されたサンプリング手順の説明。これは、雑誌論文の方法セクションにあるサンプリング手順の記述に似ています。

  • 品質管理 - メソッドステップから得たデータの品質を管理または評価するためにとられた処置についての記述。

  • ステップの説明 - メソッドステップは、研究で使用される一連のメソッドと手順、およびデータファイルの作成につながる処理ステップを文書化した、一連の要素の繰り返しの中の1つです。これらには、手順、関連文献、ソフトウェア、機器、ソースデータおよび実施された品質管理措置のテキストによる説明が含まれます。各手法は、必要であれば他の研究者が解釈し、研究を再現できるよう、十分詳細に記述する必要があります。

  • 新しいメソッドステップの追加 - このリンクをクリックすると「Step Description」と書かれたテキストボックスがページに追加され(上記参照)、必要数のメソッドステップを追加することができます。

  • メソッドステップを削除 - すぐ下のメソッドステップテキストボックスが削除されます。

引用論文

このメタデータページには、リソースの引用方法に関する情報と、データセットに関する引用の書誌情報(データの作成に使用された、またはデータの作成に起因した出版物など)が含まれています。各引用は、リソースまたは書誌にかかわらず、デジタルソースと従来のテキスト引用の間で引用を見つけることができる一意の引用識別子(オプション)で構成されています。引用データ入力前のページには、リソースの引用識別子用のテキストボックス、リソースの引用用のテキストボックス、「参考文献の引用」という見出し、「新しい引用文献を追加する」というのリンクが表示されます。

IPTManageResourceMetadataCitations
GBIF.orgのデータセットページでは、自由形式の引用は上書きされます。詳しくはGBIF FAQをご覧ください。
  • リソース引用 - データセットを引用するときに使用する引用文献。

    • 作成者が機関の場合の引用例:

      Biodiversity Institute of Ontario (2011) Migratory birds of Ontario. Version 1.2. University of Guelph. Dataset/Species occurrences. https://doi.org/10.5886/qzxxd2pa

    • 作成者が9人の場合の引用例:

      Brouillet L, Desmet P, Coursol F, Meades SJ, Favreau M, Anions M, Belisle P, Gendreau C, Shorthouse D (2010) Database of vascular plants of Canada. Version 1.2. Universite de Montreal Biodiversity Centre. Dataset/Species checklist. https://doi.org/10.5886/1bft7W5f

  • 自動生成 - 自動生成をオンにすると、IPTがリソース引用を自動生成します。 自動生成で用いられる引用形式はDataCiteが推奨する形式に基づいており、データ引用原則の共同宣言を満たしています。 この形式にはバージョン番号が含まれていますが、これは継続的に更新されるデータセットにとって特に重要です。 引用形式の詳細については、IPT wikiのデータセット引用フォーマットページを参照してください。

  • Citation Identifier - a DOI, URI, or other persistent identifier that resolves to the online dataset. It is recommended the identifier be included in the citation. If the resource has been assigned a DOI (using the IPT), the IPT sets the DOI as the citation identifier and it can no longer be edited.

  • 参考文献の引用 - このリソースの作成に関する、またはこのリソースの作成に使用される他のリソースの追加の引用。

  • 新しい書誌引用を追加 - クリックして、参考文献の追加の引用に必要なテキストボックスを追加します。

    • 参考文献の引用 - リソースに関連した、または利用された外部リソースの引用。

    • 書誌的引用識別子 -オンライン外部リソースに決定されるDOI、URI、またはその他の永続的な識別子。 通常は最後に、引用で使用する必要があります。

      IPTManageResourceMetadataBibCitations
    • この書誌引用を削除 - このリンクをクリックして、すぐ下の引用を削除します。

コレクションデータ

このメタデータページには、リソースに関連する自然史コレクションに関する情報(あれば)、およびキュラトリアルユニットと呼ばれるコレクション内のタイプのオブジェクトのリスト、およびそれらに関する概要情報が含まれています。コレクションデータを入力する前に、ページには各セクション(コレクション、標本保存方法、キュラトリアルユニット)のヘッダーと「新しいキュラトリアルユニットを追加」というリンクが表示されます。

IPTManageResourceMetadataCollectionData
  • コレクション - リソースの基となったコレクションのリストです。

    • 新規引用文献の追加 - コレクションセクションに追加のコレクションに必要なテキストボックスが追加されます。

    • コレクション名 - コレクションが現地語で扱われている、または引用されている完全な標準名です。

    • コレクション識別子 - コレクションのURI(LSIDまたはURL)。RDFでは、コレクションリソースのURIとして使用されます。

    • 親コレクション識別子 - サブコレクションの親コレクションの識別子。 コレクションとサブコレクションの階層を構築できるようにします。 このコレクションに親コレクションがない場合は、「該当なし」と入力してください。

    • コレクションを削除 - このリンクをクリックすると、リンクのすぐ下にあるコレクションが削除されます。

      IPTManageResourceMetadataCollections
  • 標本の保存方法 - その資料が対象とする標本保存方法のリストで、非生物コレクションの劣化を防ぐために使用されるプロセスまたは技術を示します。GBIF標本保存法用語に基づいた値を選択することができます。標本の準備や保存方法のリストをデータマッピングのDwC用語の準備( http://rs.tdwg.org/dwc/terms/preparations )に含めることができることを忘れないようにしてください。生体保存のための処置については何も選択しないでください。これはコレクションの学芸員ユニットに関連することがあります。

    • 新たな標本保存方法を追加 - 「標本保存方法」セクションに保存方法の追加に必要なテキストボックスが追加されます。

    • 保存方法を削除 - すぐ下の保存方法が削除されます。

      IPTManageResourceMetadataPreservationMethods
  • キュレーターユニット - リソースがカバーする学芸員単位の数です。カウントは範囲または不確かさを含む値として入力できます。単位の例としては、皮、シート、ピン、箱、瓶などがあります。全体として、このセクションはコレクションの物理的内容をタイプ別に要約しています。

    • 新しいキュラトリアルユニットを追加 - 管理単位セクションに追加の管理単位に必要なセレクトテキストボックスが追加されます。新しいキュレーターユニットが追加された場合、デフォルトのメソッドタイプの選択は「Count Range」です。

    • メソッドタイプ - このセレクトボックスでは、所定のタイプのオブジェクトの数を指定するために、カウント範囲、または不確実性を伴うカウントの2つの方法から選択することができます。選択後、適切なテキストボックスが表示され、そのカウント方法を見られるようにます。

      • カウント範囲 - このメソッドタイプでは、特定のユニットタイプのオブジェクト数の下限と上限を設定することができます。上の画像を参照してください。

        • Between - このテキストボックスにオブジェクトの数の下限を入力します。

        • and - このテキストボックスにオブジェクトの数の上限を入力します。

      • Count with uncertainty - このメソッドでは、特定のユニットタイプのオブジェクトの数を、その数量に関わらず設定することができます。

        • Count - このテキストボックスにオブジェクトの適当な数を入力します。

        • +/- - 特定のユニットタイプの可能なカウントの範囲について、オブジェクトの数を入力します。

      • Unit Type - メソッドタイプおよびカウントで表される単一種類のオブジェクト(検体、ロット、トレイ、箱、瓶など)。

    • キーワードセットを削除 - リンクのすぐ下にあるキーワードセットを削除します。

      IPTManageResourceMetadataCuratorialUnits

外部リンク

このメタデータページには、リソースのホームページへのリンク、リソースの代替形式(データベースファイル、スプレッドシート、リンクデータなど)へのリンクと、それらに関する情報が含まれています。外部リンクが入力される前のページには、リソースのホームページ用のテキストボックスと「新しい外部リンクを追加する」が表示されます。

IPTManageResourceMetadataExternalLinks
  • リソースホームページ - リソースまたはそのデータセットに関する情報を含むウェブページの最新のフルURLを入力してください。

  • その他のデータ形式 - その他の形式のリソースデータへのリンクです。(例:データベースダンプ、スプレッドシート、ネクサス、リンクデータなど)

    • 外部リンクの追加 - このテキストがあるリンクをクリックすると、新たな外部リンクに必要なテキストボックスが追加されます。

    • 名前 - ファイルまたはデータセットの名前。

    • 文字セット - 文字エンコードの名前またはコード 。(例:ASCII、UTF-8)

    • ダウンロードURL - ドキュメントまたはデータセットのファイルを前述のフォーマットでダウンロードできるURL。

    • データ形式 - ドキュメントまたはファイル形式の名前またはコード(例:CSV、TXT、XLS、Microsoft Excel、MySQL)

    • データ形式バージョン - データ形式テキストボックスで指定されたドキュメントまたはファイル形式のバージョンです(例:2003, 5.2)

    • 外部リンクを削除 - すぐ下にある外部リンクを削除します。

追加のメタデータ

このメタデータページには、リソースの代替識別子など、他のメタデータページで取得できないリソースの情報が含まれています。代替識別子を入力する前に、ページには目的、メンテナンスの説明、追加メタデータ、代替識別子エリアのヘッダーおよび「新しい代替識別子を追加する」というテキストボックスが表示されます。

IPTManageResourceMetadataAdditionalMetadata
  • 作成日 - リソースの最初のバージョンが公開された日付です。自動生成されるリソースの引用において、出版年を設定するために使用されます。この値は出版時に自動的に設定され、編集はできません。

  • 発行日 - リソースが最後に発行された日付です。この値は公開時に自動的に設定されます。(公開セクションを参照)

  • リソースロゴURL - リソースを表すロゴ。ロゴのURLはリソースのアップロードに使用することができます。また、ディスクから選択した画像ファイルからアップロードすることもできます。

  • 目的 - データセットが開発された意図の概要。データセットを作成した目的、データセットがサポートするものなどを含みます。

  • メンテナンスの説明 - このリソースのメンテナンス頻度の説明。これは「基本的なメタデータ」ページで選択した更新頻度を補完します。

  • 追加情報 - プロジェクトの歴史、現在のデータを使用した出版物、他の場所で出版された関連データに関する情報など、他のリソースメタデータフィールドで紐付けられないあらゆる情報。

  • Alternative Identifiers - this section contains a list of additional or alternative identifiers for the resource. When the resource is published, the IPT’s URL to the resource is added to the list of identifiers. If a resource is assigned a new DOI using the IPT, the IPT ensures this DOI is placed first in the list of identifiers. When a resource is registered with the GBIF Registry, the Registry’s unique resource key is also added to the list of identifiers. If the resource represents an existing registered resource in the GBIF Registry, the existing registered resource UUID can be added to the list of identifiers. This will enable the IPT resource to update the existing resource during registration, instead of registering a brand new resource. For more information on how to migrate a resource, see this section.

    • 新しい代替IDを追加 - リソースの代替識別子のテキストボックスを追加します。

    • 代替識別子 - リソースの代替識別子のテキストです。(例:URL、UUID、その他の一意のキー値)

    • この代替識別子を削除 - すぐ下の代替識別子を削除します。

出版

リソース概要ページのこの場所では、ユーザーがリソースのバージョンを公開することができます。

IPTManageResourcePublish

┇メニューをクリックし、「公開」を選択すると、新しいバージョンの公開が開始されます。次のとき、「公開」が有効になります。

  1. リソースに必要なメタデータが完成し、

  2. 登録権の有無にかかわらず、ユーザーに管理者権限があるとき

Once the resource is registered only users with the role "Manager with registration rights" can publish, since the resource’s registration gets updated during each publication (see the explanation for Role in the "Create a new user" section under the "Configure User accounts" heading of the "Administration Menu" section). After pressing the "Publish" option, a confirmation dialog will appear:

IPTManageResourcePublishConfirm

リソース管理者は、前回/最新版の公開以降にリソース(メタデータまたはデータ)にどのような変更があったかのサマリーを入力する必要があります。変更の概要はリソースのバージョン履歴の一部として保存され、リソース管理者はリソースのホームページから編集することができます。「公開 」を押した後の詳細は、以下の「公開方法」のセクションで説明されています。

IPTManageResourcePublish
Figure 1. A pending publication:

Shown here is table that compares the current version against the pending version. Resource managers can use this table to manage resource versioning, preview the pending version, plus review and validate the current version. The data in the table includes:

  • Version - the version number tracking the major_version.minor_version of the current/pending version. This is usually relevant only if you use the IPT-issued DOI workflow.

  • カレント - 既に公開されている現在のバージョン。

  • 保留中 - 次のバージョン。

  • ライセンス - リソースライセンス(例:CC0 1.0)

  • DOI - see DOIワークフロー if IPT-issued DOIs is enabled.

  • Visibility - the visibility of the current/pending version. In order to register the resource with GBIF, the resource manager must ensure the current version is public.

  • 公開日 - 現在のバージョンが公開された/保留中のバージョンが公開される日。

  • Publication log - button. Click to retrieve the "publication.log" of the current version. The resource manager can use the publication log to diagnose why publication failed for example. A more detailed description of its contents is described below in the [Publishing Status page] section. This is not applicable to the pending version.

公開までの流れ

公開アクションは、以下の流れで構成されます。これは0か100かで、新たなバージョンを公開するには、各ステップが正常に終了されなければなりません。いずれかの手順が失敗した場合、または公開がキャンセルされた場合、バージョンは最後に公開されたバージョンにロールバックされます。

  1. 現在のメタデータは eml.xml というファイルに書き込まれます。eml-n.xmlという名前のインクリメンタルバージョン(nは出版物のバージョンを反映したインクリメンタルバージョン番号)が常に保存されます。

  2. RTF形式(リッチテキスト形式)のデータ公開文書が shortname.rtf というファイルに書き込まれます。shortname-n.rtf という名前のRTFファイルのインクリメンタルバージョンが常に保存されます。

  3. マッピングによって設定された現在の一次リソースデータは、dwca.zip という名前の ダーウィンコア・アーカイブファイルに書き込まれます。その後、ダーウィンコア・アーカイブのデータファイルは検証されます(下記「データ検証」セクションを参照)。

  4. IPTのアーカイブモードがオンになっている場合( IPT設定の構成セクションを参照)、 dwca-n.zip というダーウィンコア・アーカイブファイルのインクリメンタルバージョンも保存されます。

  5. リソースが登録されている場合は、GBIFレジストリに登録されているリソースの情報が更新されます。

  6. IPTを用いてリソースにDOIが付与された場合、リソースに関するDOIメタデータが更新され、DOIリゾルバに伝播されます。

データの検証

IPTは、DwC-A内のデータファイルを改行文字のないタブ区切りファイルで書き込みます(注:元データにある改行文字は空の文字列に置き換えられます)。

また書き込まれた後、IPTは以下の方法で内容を検証します。

  • コアデータファイルにコアレコード識別子を表す列(例えば オカレンスID はオカレンスコアのコアレコード識別子)がある場合、IPT は各レコードについて、コアレコード識別子が存在し、一意であることを検証します。

  • ダーウィンコアの用語basisOfRecordは、オカレンス拡張の必須用語である。したがって、IPTは、各起床データファイルにbasisOfRecord列があることを検証します。さらに、IPTは、各オカレンスレコードにbasisOfRecordが存在し、その値がダーウィンコアタイプ・ボキャブラリーと一致することを確認する。

公開ステータスページ

「公開ステータス」という名前のページには、各公開ステップの成功または失敗を示すステータスメッセージが強調表示されます。 新しいバージョンの公開は、すべてのステップが正常に終了する必要があります。そうでない場合、バージョンはロールバックされます。

  • リソース概要 - このリンクは、公開したばかりのリソースの「リソース管理」ページに移動します。

  • パブリケーションログ - ここをクリックすると、公開プロセスの詳細情報を含む「publication.log」というファイルのダウンロードが開始されます。 このファイルには、管理者が公開中に起きた問題を特定するのに有用な情報が含まれています。例えば

    • 読み取りできず、DwC-Aに書き込まれなかったレコードの数

    • 識別子が欠落しているレコードの数、または識別子が重複しているレコードの数(コアレコード識別子フィールドがマップされている場合)

    • 列数がマップされた数から不足しているレコードの数

  • ログメッセージ - 公開ステータスページには、publication.logというファイルに送信された情報の概要が表示されます。この情報は、IPTのデータディレクトリ内のリソースのディレクトリに保存され、ログメッセージ概要のすぐ上にある「ログ公開」からアクセスできます。

IPTManageResourcePublishingStatus

自動公開

自動公開をオンにするには、自動公開セクションで┇メニューをクリックし、「編集」を選択します。

IPTManageResourceAutoPublishingStatus

5つの発行間隔(年・隔年・月・週・日)から1つ選び、時間を選んで「保存」を押します。

IPTManageResourceAutoPublishingSetup

自動公開がオンの場合、公開間隔と次回公開日が自動公開セクションに表示されます。「編集」オプションで、自動公開の変更・無効化が可能です。

失敗した場合、最大3回まで自動的に公開が再試行されます。これは無限に続く公開のループを防ぐための措置です。自動的に公開されるように設定されていたにも関わらず正常に終了しなかったリソースは、次回の公開日が過去になり、「公開」と「管理リソーステーブル」で強調表示されます。

公開状況

The Visibility area of the Manage Resources page allows users having manager rights for the resource to change its visibility state. The visibility of a resource determines who will be able to view it, and whether the resource can be registered with GBIF. By default, each resource is visible only to the user who created it and any other users who have the Admin role on the IPT where the resource is created. For explanations of each visibility state refer to the information below.

  • Private - A private resource is visible only to those who created it, or those who have been granted permission to manage it within the IPT, or by a user having the Admin role. This is primarily meant to preserve the resource from public visibility until it has been completely and properly configured.

    IPTManageResourceVisibilityPrivate

    リソースが公開できる状態になったら、┇メニューをクリックし、「変更」を選択します。すると、2つのオプションがあるモーダルウィンドウが表示されます。リソースをすぐに公開するか、日付を指定して公開するかを選択できます。

    IPTManageResourceVisibilityMakePublic1
    IPTManageResourceVisibilityMakePublic2

    フォームを送信すると、ページの上部にステータスが「公開」に変更されたことを示すメッセージが表示されます。

  • Public - A public resource is visible to anyone using the IPT instance where the resource is installed (on the table of public resource on the IPT Home page). The resource is ultimately accessible via the Internet to anyone who knows its homepage URL. However, the resource is not globally discoverable through the GBIF website until it has been registered with the GBIF Registry (see [Registration]).

    IPTManageResourceVisibilityPublic

    公開状況エリアの┇メニューに表示された「変更」をクリックすると、モーダルウィンドウが表示されます。

    IPTManageResourceVisibilityMakePrivate

    「はい」をクリックすると、リソースの公開が解除され、プライベートに戻ります。

  • 登録済み - GBIFネットワークに登録されたリソースは、GBIFウェブサイトから発見することができ、リソースからのデータはGBIFポータルからインデックスされアクセスすることが可能です。登録後、GBIFにインデックスされるまでに1時間程度かかることがありますのでご注意ください。登録が完了すると、登録の領域にGBIFに登録された情報の概要が表示されます。

    IPTManageResourceVisibilityRegistered

    すでに登録されている場合は、「公開」ボタンをクリックするたびにGBIF Registry の登録情報も更新されます。登録済みのリソースの可視性を非公開に変更することはできません。GBIF Registry からリソースを削除する場合は、「リソース管理メニュー」の「リソース概要」下の「リソースを削除」に記載されている手順で行ってください。

登録

GBIFレジストリに登録されるまでは、GBIFのウェブサイトからグローバルに発見することができません。

IPTManageResourceRegistration

登録が可能なのは:

  1. リソースに必要なメタデータが完成していて、

  2. リソースが公開されており(以下「リソース概要」ページの「公開」の説明を参照)、

  3. ユーザーに「登録権限を持つマネージャー」の役割があること(「管理メニュー」セクションの「ユーザーアカウントの構成」見出しの下にある「新しいユーザーの作成」セクションの役割の説明を参照してください)。管理責任者ロールを持つユーザーは、「登録権限を持つマネージャー」を任意のユーザーに付与できます。

┇メニューをクリックし、「登録」を選択すると、GBIFレジストリにリソースが登録されます。

DiGIR、BioCASe、TAPIRに登録されているリソースを更新する場合は、以下のリソースの移行の項を参照してください。

これをクリックするとダイアログボックスが開き、GBIFデータ共有契約書を読んで理解したかを確認するためのリンクが表示されます。チェックボックスをクリックして、これらの条件に同意することを表明してください。チェックボックスをクリックすると、ダイアログの下に「はい」というボタンが表示されます。「はい」をクリックするとリソースが登録され、「いいえ」をクリックすると決定が保留され、ダイアログが閉じられます。

IPTManageResourceVisibilityRegisterAgreement

登録が成功した場合、ページ上部にステータスが「登録済み」に変更された旨のメッセージが表示されます。リソースが登録されると、登録セクションは:

IPTManageResourceVisibilityRegistered

ネットワーク

このセクションでは、リソースが1つまたは複数のGBIFネットワーク(多くの出版社から提供される可能性のある、通常は1つのテーマに関するデータセットのコレクション)に含まれることを許可しています。GBIFで最大のネットワークは、Ocean Biodiversity Information System (OBIS) です。

IPTManageResourceNetworks

リソースをネットワークに追加するには、┇メニューをクリックして「追加」オプションを選択します。削除するには、ネットワーク項目の┇メニューをクリックし、「削除」を選択します。

Please only add your resource to a network with the approval of the network managers or the GBIF Help Desk.

リソース管理者(Managers)

IPTManageResourceManagers

各リソースには、リソースの閲覧、変更、削除を許可された1人以上の管理者が明確に割り当てられます。リソースを作成したユーザーは、自動的にこれらの能力を持つことになります。リソースに関連付けられ、同じ機能を持つマネージャーを追加するには、リソース概要ページのこのエリアにあるセレクトボックスからマネージャー名を選択し、┇メニューをクリックして、「追加」というラベルの付いたオプションを選択します。リソースに関連付けられ、「登録権を持つ管理者」のロールを持つ管理者は、リソースを登録し、GBIFレジストリで更新することもできます。Admin ロールを持つすべてのユーザーは、自動的に IPT インスタンス内のすべてのリソースの完全な管理ロールを持つことになります。この領域には、リソースの作成者の名前と電子メールアドレスが表示されます。管理者が追加されている場合、その名前と電子メールアドレスが作成者の下に表示されます。追加されたマネージャーは、各┇メニューをクリックして「削除」オプションを選択することで、リソースのマネージャーロールを削除することができます。

IPTManageResourceManagerAdded

リソースを削除する

Clicking on the button labelled "Delete" on the Resource Overview page will display a modal confirmation window.

IPTManageResourceDelete

For registered with GBIF resources, it will display a modal window with two options.

IPTManageResourceDeleteRegistered
  • IPTとGBIF.orgから削除する

  • IPTのみから削除(オーファン)

どちらのオプションを選んでもIPTからリソースが削除され、ファイルシステムから関連ドキュメントがすべて削除されます。前者は GBIF.org からもリソースを削除します。

リソースを削除する前に、後で復元したい場合に備えてデータのコピーを取っておくことができます。これを行うには、IPTのデータ・ディレクトリ内のサーバーで、「resources」ディレクトリを探します。そのディレクトリ(リソースのショートネーム付き)を、IPTのデータ・ディレクトリ外の安全な場所にコピーします。このようにして保存したリソースは、「リソース管理メニュー」セクションの「新規リソースを作成する」の下にある「既存のリソース構成フォルダーを統合する」セクションで説明した手順に従って、IPTに再統合したり、別のIPTインスタンスと統合することができます。

リソースの移行

既存の登録済みDiGIR、BioCASe、TAPIR、DwC-AリソースをIPTに移行する方法が追加されました。これにより、既存のリソースはGBIFレジストリのUUIDを保持したまま移行することができます。

この方法では、IPTリソースがGBIFレジストリで対応する既存の登録リソースを更新するように設定されます。

*既存の登録済みリソース*を*IPTリソース*に移行するには、以下の手順に従ってください。

  1. IPTリソースの公開状況が公開であり、登録されていないことを確認します。

  2. 既存の登録リソースの所有機関を決定し、それが機関としてIPTに追加され、それがデータセットを公開するように構成されていることを確認します。(機関を追加セクションを参照)

  3. 「基本メタデータ」ページのドロップダウンリストから、所有する機関を選択します。「基本メタデータ」ページの保存を忘れないでください。

  4. 既存の登録済みリソースのGBIFデータセットページに移動します。IPTをテストモードで動作させているか、本番モードで動作させているかによって、それぞれ https://www.gbif-uat.org/dataset または https://www.gbif.org/dataset にアクセスすることになります。

  5. GBIFデータセットページに、既存の登録済みリソース所有機関が正しく表示されていることを確認します。

    所有者が異なる場合は、GBIFレジストリの更新が必要です。更新が必要である旨、メールにて helpdesk@gbif.org まで連絡してください。
  6. GBIFデータセットページのURLからGBIFレジストリ UUIDをコピーします。(例:5d637678-cb64-4863-a12b-78b4e1a56628

  7. このUUIDを、「追加のメタデータ」ページの*IPTリソース*の代替識別子のリストに追加します。「追加のメタデータ」ページを保存することを忘れないでください。

  8. あなたのIPTの他の公開または登録されたリソースが、代替識別子のリストにこのUUIDを含んでいないことを確認してください。IPTに既に存在する登録済みリソースを置き換える場合、他のリソースを最初に削除する必要があります。

  9. リソース概要ページで、「登録」をクリックします。他の登録と同様に、GBIFデータ共有契約を読み、理解したことを確認した上で、登録が実行されます。

    このような確認メッセージが表示され、GBIFの既存のデータセットが更新されたことがわかります。

    IPTManageResourcePublishOverwrite
  10. helpdesk@gbif.org にアップデートの通知メールを送ってください。メールには以下を記入してください。

    1. IPTの名前とURL(またはGBIFレジストリUUID)

    2. 更新したリソースの名前とGBIFレジストリ UUID(リソースの概要ページのリソースキーの行を参照のこと、例:リソースキー d990532f-6783-4871-b2d3-cae3d0cb872b)

    3. (該当する場合)リソースを提供していたDiGIR/BioCASe/TAPIR/IPT技術インストールが非推奨になったか、またGBIFレジストリから削除可能かどうか